パートの時給アップとモチベーション

働いた時間だけの賃金しか出さないというシビアな雇用の仕方をする会社が増えた今、仕事に取り組む姿勢にももっとシビアになってもいいのでと思われます。つまり、一生懸命頑張る人の時間給はどんと100円ほど上げてしまい、努力しない人の時給は、これまたどんと下げてしまうという方法です。下げられた方はやる気を失うでしょうが、もともとやる気が感じられなかったために下がったと思えば、仮にそれで去って行ったとしても、雇用主としては惜しいとは思わないでしょう。むしろ、頑張ってくれる人のモチベーションが上がることの方が、ずっと重要だと思われます。